「学viva!」―目標を共有し、成長につなげる時間―

2025/02/02

こんにちは、社会保険労務士事務所Bloomです。

先日、弊所では「学viva!(マナビバ)」 を開催しました!
「学viva!」とは、経営理念の浸透を図るとともに、スタッフ一人ひとりが生き方を見つめ直しながら成長を感じ、
安心して意見を伝えられる場となることを目的とした所内研修です。

今回のテーマは「5年後の目標プレゼン」!
スタッフが自分の5年後の目標について発表し、全員で共有しました。

今回の「学viva!」の目的のひとつは、お互いの目標や考えを知ることでより強いチームワークを築くこと。
私たちは小さな事務所だからこそ、メンバー同士がパワーパートナーであることを大切にしています。

パワーパートナーとは、「この人の成功が、自分の成功につながる」という関係性のこと。
仲間の目標を知ることで、互いの考えをより深く理解し合うことができ、
「○○さんはこの情報が必要そうだから共有しよう!」 といった協力が
自然に生まれるようになります。

もう一つの目的は、プレゼンの経験を重ねること!
自分の考えを相手に伝える力は、日々の業務でも非常に大切です。

当日は、事前に作成した「目標の構造化シート」をもとに、パワーポイントでスライドを作成。
一人3分の持ち時間で発表し、その後ディスカッションを行いました。
限られた時間の中で、いかにシンプルにかりやすく伝えるかを意識しながら話すことは思った以上に難しく、
良いトレーニングになりました。

  

目標は、一人で抱えているより誰かと共有することで実現に近づくもの。
今回の「学viva!」を通して、それぞれの目標への理解が深まり、
成長のきっかけを得ることができたのではないでしょうか。

これからも学びの場を大切にしながら、メンバー全員で成長していきます。